研究開発方針

  • これまでUBEの化学事業を支えてきたコア技術を更に磨きをかけるとともに、外部技術を融合させることにより、更に「強みのある技術」を産み出し、スペシャリティ事業の拡大・強化と新規事業創出を実現する。
  • 地球環境負荷の低減に貢献する長期的な研究開発にも積極的に取り組み、社会の持続的な成長を実現する。
スペシャリティ事業を支えるコア技術
差異化技術 分子・材料設計技術、機能評価技術、情報技術
基盤技術 有機合成技術、エンジニアリング、重合技術、加工技術、触媒技術、合成技術、配合技術、品質・プロセス管理技術

研究開発体制

UBEでは、それぞれの研究拠点で、新規事業創出や地球環境問題の解決につながる技術開発に取り組んでいます。

主な研究拠点

千葉地区

持続的な成長を可能にする新規事業の創出に取り組んでいます。研究開発領域として「CO2・廃プラ利活用」「エネルギーマネジメント」「ネイチャーサステイナビリティ」「ライフサイエンス」の4領域を選定し、研究開発活動に取り組んでいます。

宇部地区

機能性材料および医薬品の研究開発を行っています。機能性材料としてポリイミドやセラミックスを中心にUBEの化学を活かした特徴ある製造技術・設計技術をベースに工場と連携した材料開発を行っています。医薬品については、UBE単独で行う自社研究と、製薬メーカーとの協力体制の下で行う共同研究による創薬研究を行っています。社会に貢献する革新的な医薬品を世に送り出すために常に変革と挑戦を続けています。

堺地区

「マーケティング&イノベーション」をコンセプトとして活動している大阪研究開発センターは、パフォーマンスポリマー&ケミカルズ事業部の研究・開発拠点です。タイ・スペイン・米国の製造・開発・営業拠点との連携を図り、グローバル展開を意図した環境対応型の高機能製品の開発を進めています。事業領域にとらわれない研究者同士の交流から生まれる、新規材料の創出やアプリケーション開発を通じてお客様の製品開発・技術課題解決に貢献しています。

研究開発組織

事業別研究開発

研究開発本部

  • みらい技術研究所